人参の栽培方法 » 人参を沢山栽培する方法|根腐れになる3つの原因と対策法
スポンサードリンク

人参を沢山栽培する方法|根腐れになる3つの原因と対策法


 
人参を栽培していると
たくさん根腐れしてしまう事があります。
今回は根腐れをしてしまう原因と対策方法をお話しします。
 
 
まず根腐れする理由は私の経験上3つほど考えられます。
 
 
1、水分が多すぎる
2.収穫の遅れ
3.窒素が多い

 
 

1、水分が多すぎる

 
まずは水分が多すぎる。
人参が育ってきて大きくなってくると
土の中の人参のサイズも大きくなりますよね??
 
 
その際に水分に多く当たっていると
その部分から腐ってしまう可能性が高くなります。
そうならないための対策としては
 
 
水はけの良い土質の畑で栽培する。
そして、水はけが悪い所なら
高畝にして水分に当たりづらくするのが良いでしょう。
 
 
ちなみに、水はけのいい土質とは
砂地質の畑の事です。
 
 
たぶん、粘土質の畑で人参を作ろうと思っても
もしその場所が畑をし始めたばかりなら
大きく育ちづらいのではないかと思います。
 
 
ちゃんと、腐葉土を入れたり、堆肥を入れたりして
土壌の改善を行えば水はけも改善されていきますが
 
 
そこまでには数年かかりますので
それまでの間はちょっと我慢して
他の物を植えるとか、粘土質の土壌改良を頑張ってみる事をお勧めします。
 
 
砂地質の畑で根腐れが起こってしまう場合は
畝を高くしてやりましょう。
具体的には人参の畝は10センチもあれば十分ですが、
(一般的な人参のサイズは18センチくらいです。)
 
 
もう5センチ高くして
15センチの畝の高さにしてやりましょう。
そうする事で、水分に当たりづらくなり根腐れする可能性が下がります。
 
 

2.収穫の遅れ

 
次に根腐れしてしまった
原因として考えられることは
収穫の遅れです。
 
 
人参は種まきしてから120日ほどかかります。
冬に育てる人参はもっとかかるんですが、
一般的な人参のサイズになった後もそのまま
 
 
畑に残しておくと
徐々に畑の中で傷みやすくなります。
そんな中で大雨が降ると結構な確率で根腐れしてしまいます。
 
 
私自身抜いた人参の根っこが
腐っていたなんてものも多々あります。
そして、売り物にも根腐れしているものがあり
 
 
返金対応をさせていただいた
という苦い経験もあります。
こうならないためにも適期収穫を心がけるべきです。
 
 

3.窒素が多い

 
最後にこの話は人参だけに限らず
窒素が多く含まれてる畑では
野菜が早く傷みやすくなります。

 
 
窒素は肥料の主成分の3種類のうちの一つです。
 
 
窒素(N)・リン酸(P)・カリ(K)というのが
肥料の主成分というか三要素と言われるものです。
 
 
肥料の袋に15-15-15とか
8-8-8とか書かれているのを見たことがあるかもしれません。
これは、窒素8リン酸8カリ8という意味です。
 
 
つまり、これのなかで最初の
窒素が多く入っている物をたくさん使っているとか
窒素をあまり必要としない野菜をたくさん作っていて
 
 
窒素が土の中に残っていたりする
その後、作付けした野菜は窒素が多めに含まれてしまいますよね?
こうなると腐りやすくなるという事です。
 
 
また、そもそもの土質として
どの成分が多いかなどを知らないと
どうすればいいのか対処できないと思いますので
 
 
一度は農協などで土壌の調査をしてみるといいと思います。
その結果どの肥料をやるといいとか
どれを使ってみるといいという結果が出るので
 
 
そこから良い野菜を育てる為の
畑の管理方法が見えてきたりします。
 
 
ちなみに、畜糞堆肥は窒素が多い物が一般的です。
それに畜糞堆肥は袋に入っている物を買うよりも
どこかでもらってきたりすることが多いので(私の場合は)
 
 
どれだけ与えればいいのか分かりづらく
やりすぎてしまって、
その結果、窒素過多になってしまう
事が多いです。
 
 

窒素が多くなりすぎた場合は

 
もし、窒素が多くなりすぎて
野菜が腐りやすいなと思った場合は
落ち葉や細かく切った稲わら、もみ殻などを入れて窒素を消費しましょう。
 
 
これらの物は土の中で微生物に分解されるので
分解するときに微生物が窒素を使う事から
土の中の窒素を減らす効果があります。
 
 
その代り、土中で堆肥が発酵すると
人参の又割れが起こりやすいので
冬の農閑散期に行う事をお勧めします。
 
 
人参の又割れの原因と対策はこちらの記事からどうぞ。
 
 
肥料の袋にC/N比(炭素率)(しーえぬひ(たんそひりつ))
というのが書かれていまして
それが20よりも大きい物を入れると窒素が消費されます。
 
 
逆に、20より小さい物は窒素を放出すると言われています。
稲わらとかもみ殻は50~80くらいあります。
 
 
以上が人参の根腐れしてしまう原因と対策でした。
 
 

水分の多すぎには要注意!!!

 
 
私自身が一番気にしている事は
水分の量です。
 
 
高畝にして水はけを良くしてあげる。
これが一番わかりやすくて効果があります。
後は売れないからって粘って収穫を遅らせない(笑)
 
 
食べきれないから収穫を遅らせると
案外簡単に腐ります^^;
 
 
いっその事たくさん取って友達に配ったほうがいいです。
私の母親なんて又割れした人参を
友達にあげて、お菓子とかいっぱい貰ってきてます。
 
 
平成のサバイバル術って感じですね(笑)
 
 
ぜひおいしい人参をいっぱい収穫してください^^
 

スポンサードリンク